ずぼらがそこそこ素敵に暮らすには

【リフォーム計画】ズボラがドライヤーをどこにしまうか悩み続けた末の暫定回答

みなさんドライヤーってどうやって収納されていますかね?

私もうかれこれ、10年くらい悩んでいるのですけれども。

というか、悩みすぎてかなり年季の入った検索魔になってしまって、ネットで見かける収納商品や収納方法はほぼ全て把握しているのですけれども。(執念がこわい!)

誰か画期的なアイデアを出してくれないかと長年調べ続けているのですが、未だに最終回答的なものがバスンと出ず。

これはもう迷宮入り案件なのでしょうか・・・

 

しかしながら、とにもかくにも我が家もドライヤーを使わざるを得ないため、ずぼらな我が家の(ずぼらな人は私だけだが)暫定回答をひねり出しましたのでご紹介させていただきます。

f:id:marrymarry2500:20200729213006j:plain

行くよー

ドライヤー収納、面倒なこと

⑴ドライヤーのコードをクルクルするのがめんどう

ドライヤーのコードをどうしたらいいのか正解が見つかりませんッ!

多分メーカーさん的な正解は、コードに負担がかからないように、ゆるく、捻じれないように束ねる、あたりかとは思うのですが、ズボラ的には少々ハードルが高い。

 あとね、昔から散見されるドライヤーを都度収納される方のパターンで、ドライヤーにクルクルとコードを巻きつけるやつ、私ももちろん昔試みたんですけど速攻挫折。

 

f:id:marrymarry2500:20200821222400j:plain

コードをクルクルしたイメージ


なんでこんなに面倒くさがりなのか。時々本当に悲しくなる。

でも無理なものは無理。

しかし、この結構メジャーとも思われるコード処理である、ドライヤーにコードを巻きつけるやり方はメーカー的には推奨ではないらしく。

コードの捻じれの原因になる、使用したばかりのコードに負荷がかかるとのこと。

コードクルクルに挫折した頃は知らなかったけど、ズボラゆえに回避成功してた。

几帳面にクルクル仕舞われている方!お気をつけくださいね。

 

そしてドライヤーではないけど、コードありの掃除機でボタンを押してシャーっとコードを格納してくれる昔ながらのタイプのやつ!あれ、使うときコードを全て出して使うのがメーカー推奨なのですよね。

リフォームの会社に転職して、会社の床を掃除機かけているときに、「コード全部出して!」と人生初の指摘を受けました。

f:id:marrymarry2500:20200729212306j:plain

使いたいだけコードを引き出して使えるのがこの掃除機の利点だと思ってたけど?

よく考えたら通電するから当然ですよね。家も電化製品も身近で感覚的に使えるゆえに説明書とか読まれないことが多いなと思います。(私も以前は読んでなかった)

建築業界に入って説明書が使用者の安全のためにどれだけ重要なものか知りましたね。

だからこの業界のみなさん、ずぼらな性格の人もたくさんいますけど使い方は気にしています。

説明書はとても勉強になります。

そして確かに、作る側になってみるとめちゃくちゃ使い方が気になるようになる。

 

⑵ドライヤーを棚や引き出しに入れるのがめんどう

近年の傾向として、できるだけ表に物を出さない、というものがあるので、

三面鏡の中や引き出しにコードを束ねたドライヤーをしまっている写真もよく拝見しています。

もうね、偉いな〜の一言です。

来世は私もそんな人間になりたい。(今世もうちょっと頑張れない?)

 

我が家は洗面ミラーが一面鏡。

もしも、三面鏡であったならもしかすると中にしまうように頑張ったかもしれない。

さらに洗面下収納は開き扉。

もしも、引き出し収納であったならもしかすると中にしまうように頑張ったかもしれない。

 

いや、いずれにしても無理か。

私の中で一番難易度が高いのはコードを束ねることだから…

大好きなミシンのコードはくるくる束ねられるのに、なんでドライヤーのコードはくるくるするのがこんなに気がすすまないのでしょうか?

f:id:marrymarry2500:20200515115607j:plain

来世は一つ一つ大事にこなし、コツコツ努力のできる、きちんとした人間になりたい。あれ?来世も人間だって思っていることもおこがましいのか…!どうしたらいいの??
番外編 ドライヤーをしまうどころか髪を乾かすことがすでにめんどう

私髪の量が多いんです。

以前行きつけだった美容院の美容師さんに、

「前回あんなに減らしたのに2ヶ月でなんでこんなになっちゃうんですか〜!」

と、笑われました。

「頭皮の再生エネルギーが凄まじいんですわ〜」

なんてやりすごしましたけど、ちょっと傷ついたよね。

だんだん足が遠のいて、美容院かえました。(引っ越したからだけど)

 

そんなわけで、髪が多いから髪乾かすの時間がかかって苦痛でしかない。

お風呂入るのもめんどうな人間なのですが、

 

↓↓↓ どれだけお風呂が面倒か力説してるだけの回

marrymarry2500.hatenablog.com

髪を乾かすのも好きじゃない。

水に関わるのが正直大嫌いです。

ドライヤーとか自動化しないんですかね?

髪が自ずと乾くようにできないのでしょうか?

現代のテクノロジーもまだまだですね。(得意の棚上げ)

髪が自ずと乾けばドライヤー問題まで一挙に解決ですよ!(最低なコスト意識)

過去の手痛い失敗

コードがこんなことに・・・

これは製品の問題かもしれないのですが、過去にドライヤーを吊るす収納をしていて結構びっくりしたことがあったので個人的な体験として書いてみます。

 

ドライヤーの持ち手のところの下にフックに掛けられそうな輪っかが付いている商品って結構あるかとおもいます。

以前一人暮らしをしていたときに、洗面室など当然ないので居室のスタンドミラーにS字フックでドライヤーを吊るしていたのですけど、ある日、

根元からコードが抜けました。

f:id:marrymarry2500:20200821235650j:plain



使っている時ではなくて幸いでした。

最初はびっくりして意味がわからなかった。

結構こわいですよね。

おそらく、設計的にコード部分の強度が弱く、そして組み立ても精度がよくなかったのだろうと思われます。ドライヤーの自重で徐々に接続部分が弱くなったのでしょうが…

安い商品でしたので、すべての商品に当てはまることではないかとは思いますが、たしかにコードとの継ぎ目に負荷がかかるな〜感じ、それ以降はドライヤーの輪っかの部分を引っ掛けることはやめました。

そして、電化製品は多少高くても信頼のおけるメーカーにしようと思いました。

写真の通り、個人的に信頼度最大のパナソニックです。

定番のナノケアー。(我が家的に奮発した)

安全第一です。

ドア裏収納グッズで扉が・・・

100円ショップのやつでしたね。

すぐに扉に傷がつきました…!

扉厚に対して引っ掛ける部分が随分と余裕があったし、怪しいなと思ってたけど、やはり。気づいてすぐ撤去しました。

まあ、扉から引っ掛け部分が見えているのも見た目美しくなかったですしね。

正直血迷いました。100円は人を狂わす。

 

我が家で採用した暫定の収納方法

 市販のドライヤーホルダーを採用

もうドライヤーのことを考えすぎて、嫌になってしまうくらい(大丈夫この人?と思った人正解)考えすぎた結果、市販の壁につけるタイプのドライヤーホルダーを採用することにしました。

 

↓↓↓ こちらです!

 これ、かの有名なダイソンのセレブドライヤー(5万円くらいしませんか・・?恐ろしいドライヤー)に適したホルダーらしいです。

 

いつかこのダイソンのセレブドライヤーを手中に納めることを夢見てますし、丁度いいかなって。(覚めない夢もあるよね)

 

この商品の決め手はステンレスのシンプルな見た目と使い勝手です。

ドライヤーを隠すような見た目になっている商品もありますけど、それ自体が結構大きくて目立ってしまいそうな気がしまして。

そしてコードをフックにひょいっとかければOKなので、クルクルしなくていいんですよ!

セレブドライヤー(ダイソンさん)でなくても問題なく使える、ずぼらにもコードにも優しい商品です。

 

まあそんなわけで、

「ズボラがドライヤーをどこにしまうか悩み続けた結果の暫定回答」はなんと、 

→しまわない。(コードをしまう能力がないから)

でしたね。ずぼららしい、回答だったかなと思います。

 正面からの見た目に配慮して洗面台背後に設置

設置位置、最重要!!!

基本的に、バリバリの意匠設計の人って器具的なものは使い勝手よりも見た目重視で、目立たないところにつける!とメラメラしています。

私はどうかというと、比較的目立たないところにつけたい一味ではあるのですが、使いにくいとその周辺が荒れてトータルで美しくない、ある程度の使いやすさに配慮、という中途半端な立ち位置です。肩身せまめ〜。

 

しかしここは我が家。好きなところにつけさせていただきました。

それがこちら。

 

f:id:marrymarry2500:20200821215322p:plain

 

洗面台からくるっと振り返ったところにあります。

片足を軸に華麗に半身を返せば一歩も動く必要がありません。

足元がフラついたり、華麗さが不足したら2歩くらい余分に動くかも。

洗面台の正面やサイドにコードがだらりとしないので、正面への見た目に配慮した設置位置となります。 三次元だからどの面も大事ですが、見た目の優先度としてはよく人の目がいく方が綺麗だと整って見えるのでセオリー通りですね。

器具ってタオル掛けとか諸々たくさんありますけれども標準位置じゃないところが使いやすい場合もあります。設計、お施主様、力をあわせて良い位置に設置できると素晴らしいなと思います。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

あくまで暫定ですが10年くらいずっとドライヤーの収納で悩んでいるずぼらな人の一意見として参考になればなあと思います。

そしてあくまで暫定なので、他にずぼらにとって素晴らしいものが開発されたなら、即!乗り換えます!!(面倒だから携帯会社は乗り換えたことはないけどね!)

ドライヤー収納に興味を持たれた方、ぜひぜひ追求してみてくださいね。

もしくは勢い余って、われわれずぼらのためにドライヤー収納商品の開発とかしちゃってくださってもかまいませんよ〜!(他力本願)

 

 ***我が家の小さな事件***

f:id:marrymarry2500:20200729153416p:plain

生協で注文するキャベツを逡巡した結果(我が家はオンラインで注文)、間違って3つもキャベツがやってきた。

大丈夫です。2人家族だけどキャベツ3つくらい余裕です。

なんせ3つとも品種がちがいますから!

よゆうですよ・・・へへ・・!